人気作家
「掛軸 川崎小虎」
のご紹介
買取対応人気作家のご案内です
- 骨董品買取 古美術八光堂
- 人気作家のご紹介
- 掛軸 川崎小虎
掛軸 川崎小虎
浮世絵師というのをご存じでしょうか?最近ではあまり聞かない言葉ですが日本の伝統芸能の一つといえます。浮世絵というのは風俗画の事です。主に手に持って眺める為の物で大層な価値があり額縁に入れて眺めるものではありませんでした。そしてその浮世絵を書く人の事を浮世絵師と呼びます。徳川家康で有名な尾張藩には代々仕えてきた浮世絵師がありその家柄で日本画家でもあるのが川崎小虎です。
幻想的でロマンチックな大和絵から素朴な絵へ
大和絵画家として有名だった小虎は最初祖父である川崎千虎から大和絵について学んでいました。大和絵とは月次の絵や名所絵が中心となります。つまり、日本の事象風物をテーマにした絵画の事です。祖父の死後は祖父の門下生であり日本画家で主に歴史画が得意であった小堀鞆音に師事しました。若いころの小虎は幻想的でロマンチックな大和絵を主に描いており数々の作品を世に送り出してきましたが 年を取るにつれ次第に作風は変化していきました。自然の風景や人々の生活などに密着した物を書くようになりそれまで書いていた鮮やかな物とは異なり豊かで精神が落ち着く絵になっていました。晩年には身近な自然や動物などに視点をおいており素朴な絵を主に描くようになりました。 大正5年には文展にて花合わせが受賞しその後は京展や日展などの審査員を務めるようになりました。また母校であり今でいう東京芸術大学の教授になるなど様々な場で活躍しており娘の夫の東山魁夷、山本丘人らと共に国士会を結成しました。 晩年では脳内の動脈が切れる病気の脳溢血を患い身体を満足に動かす事ができませんでしたがそれでも左手だけを使って最後まで新作を描き続けました。享年90歳と長生きで数々の賞を受賞されるとともに家族にも恵まれ長男の川崎鈴彦と次男の川崎春彦は二人とも小虎と同じ日本画家になり娘も建築家や日本画家に嫁ぐなどしており小虎の精神を引き継いでくれています。小虎の作品は東京都にある東京藝術大学大学美術館に展示されています。八光堂では掛軸を高価買取中です。